![]() |
2009年1月26日 ウサギさんの足跡 いつ歩いたんだろう おもしろいなあ〜 どこへいくのかな? |
スノーシューって気持ちイー 銀色に輝く新雪をかけおりるって サイコー |
![]() |
![]() |
ウサギになった気分で かくれんぼ |
![]() |
2009年2月13日〜15日 みゆき野映画祭イン斑尾 雪のスクリーンで北欧・日本の短編映画際が行われました |
![]() |
映画祭は雪のスクリーン、客席、かまくら、雪とうろう コタなど会場ずくりが行われ、幻想的な雰囲気であった こんな素敵なイベント 大切にしたいなー |
![]() |
映画祭のアイスバー ウオッカラズベリー、地酒など一杯やるか あったまるー |
![]() |
コタは北極圏の人々の伝統的な森の住まいです 三角錐の住まいの中には、いろりがあり トナカイの毛皮がしいてあり とてもあったかく、ムードがあります |
2009年1月15日 赤池周辺を思い思いに歩く とても静か雪が少なめ |
![]() |
楽しんだ後の、特製スープは これまた格別! |
![]() |
2009年2月15日 今年は積雪が少なく、希望湖を歩ける日は 短くなるかも このあと、前方の毛無山へ登ります |
![]() |
2月15日 天気がいいのと温度が高いので大汗をかきます 妙高山を見ながら一休み |
![]() |
2009年2月17日 新雪が降ったので沼の原湿原へ 今シーズンは小雪で、小川は雪で覆われることはありません 湿原の花の見ごろも早まるのかな |
![]() |
2009年2月22日 信越トレイル袴岳スノウシューツアーに参加して 袴岳山頂から妙高山をバックにして |
![]() |
2009年3月1日 雪遊びは楽しいね! 又、来年きてね ありがとう |
![]() |
![]() |
2009年3月18日 少しわかりづらいけど、野うさぎがいます ねぐらから飛び出してじっとこちらを見ていました 冬は保護色で真っ白になるのに、1月に見たときと同じで、茶色と灰色が混じった色でした。 雪が少なく暖かかったからでしょうか? |
2009年3月21日 斑尾高原スキー場では毎週土曜日に ゲレンデで花火を打ち上げます 今シーズン最後の打ち上げとあって、 通常の4倍の花火が、 雪山の夜空に輝きました |
![]() |
![]() |
今シーズンは雪も少なめ、気温も高めとあって 3月中、雪が持つかどうか心配されましたが、どうやら何とかなりました。4月5日が今シーズン最後です。 雪山はいいですよ! 4月からは、残雪を楽しんだり、花を見ながら歩くのもいいですね〜 ロッヂ樽本は、是非皆さんを待っていますよ〜 |
前のページ 次のページ
あるじのごあいさつ
HOME お宿no紹介 宿泊料金 アクセス オススメ情報 樽本アルバム〜春・夏・秋・冬〜