![]() |
2008年6月18日 信越トレイル仏ヶ峰を行く 美しいブナ林で体を休め昼寝をした しあわせの時間です いのちの時間です |
![]() |
2008年7月11日 久しぶりにふるさとの樽川に足を入れた 滝のしぶきに あ〜 きもちい〜 |
![]() |
2008年7月11日 子供たちを連れてきて、あそぼかな♪ 水の滑り台だよ、 こども心にもどった1日だった |
2008年8月7日 暑いさなかのそばの種まき 5人の仲間は早朝より、奮闘! どうやら夕方にはけりがついた、、が連日の多忙もあり 皆さんお疲れの様子です。 秋にはきっと最高のそばが取れることでしょう |
![]() |
![]() |
そばまきが終わって帰る途中、豊葦地区協議会の 奥さんを囲んで、ぱちり! いつもお世話になっている、優しい奥さんです。 |
2008年8月17日 日本海方面を望む 澄み切った空気に、終わりに近いヤナギランが、 秋の気配を感じさせていた。 |
![]() |
![]() |
斑尾山山頂脇にある斑尾薬師の祠 おもしろい言い伝えがあります トレッキングの際、案内文をごらんください。 |
2008年8月18日 斑尾山山頂から10分 大明神岳の夏のロケーション 飯綱,戸隠、黒姫、妙高、火打、 遠くに北アルプス連峰が 望め絶景です。 |
![]() |
![]() |
2008年9月14日 信越トレイル前線開通記念トレッキング 今年新たに開通した区間(牧峠〜天水山)を 2日間にわたって歩きました! 120人近い参加者が、新しいルートを感慨深く踏みしめました。 加藤則芳さん、重廣恒夫さんも同行してくださいました! |
ルートの中間地点、菱ヶ岳(1129m)を望む。 | ![]() |
![]() ![]() |
人知れずにあったまさに幻の池です。 この付近でお弁当を食べました。 |
![]() |
須川峠付近で見事なブナ林の森に入ります。 皆さんの疲れも吹っ飛びました! 9月15日からは、菱ヶ岳〜最終地点の天水山まで 歩きます♪ 私は地元の祭があり、参加できず残念。。。 |
前のページ 次のページ
あるじのごあいさつ
HOME お宿no紹介 宿泊料金 アクセス オススメ情報 樽本アルバム〜春・夏・秋・冬〜