![]() |
10月27日 ロッヂ脇のもみじ きれいでしょ♪ |
10月31日 木島平村カヤの平へ行く 道脇のもみじ 紅葉も終わりに近くなってきましたが うっとりするような紅葉が 所々に見られました お天気は雨・・・ |
![]() |
![]() |
11月2日 毎年お見えになる 女性グループ (上田、松本、安曇野、川崎にお住まいの方々) この日は信越トレイル斑尾山〜赤池まで歩き 翌日はロッヂ樽本より樽本温泉へと歩き 温泉じまいに 参加して下さいました |
11月3日 心配したお天気も徐々に上がり 樽本温泉の温泉じまいを 表で開催することが出来ました |
![]() |
![]() |
地元のおばさんと斑尾から駆けつけた 女性たちが一緒になって打ちたての蕎麦を 用意しているところです |
近在の歌謡グループによる 歌謡ショーも行われ 集まった村人や来客も 手作り料理に 舌鼓を打ちました |
![]() |
![]() |
失礼します アップで一枚☆ (美智子さん・富士男さん・寛一さん・貞一さん) お若いですな〜 |
樽本の皆さん来年も元気で 温泉開きにお会いしましょう! |
![]() |
![]() |
11月13日 樽本地区に昔から伝わる"山もち"を作ってみた 炊いたご飯をつぶし、おにぎりのような形に平たくし 軽く表面をあぶります |
山もちにつけるクルミ味噌 硬い鬼グルミを割って取り出した クルミをすり潰し、味噌、砂糖を混ぜて 濃厚なタレの出来上がり! |
![]() |
![]() |
お天気が良いので 母と家内、私の3人で炭をおこし 山もちを焼いてみた |
串に刺したお団子に クルミ味噌をつけて 炭火であぶりながら食べます おいしそぉ〜 |
![]() |
![]() |
炭火で香ばしく焼きあがる山もち 味噌ダレの香ばしいにおいがたまらない |
昔は秋の取入れが終わると山もちをつくって食べた |
![]() |
![]() |
11月18日 おとといから昨日の朝にかけて初雪 今朝方ゲレンデを歩いてみた 10センチ弱の積雪は 日当たりのよいところで消えかかっていた |
ベランダから斑尾山を望む 北向きの上部は根雪になるのかな? まだカラマツの紅葉が残っている 光が当たってとてもきれいだ |
![]() |
![]() |
食堂の陽だまりでお昼ご飯 かすんでよく見えないが 遠くに妙高・火打山が白く輝いています まもなくスキーシーズン到来☆ ぜひ皆様のお越しをお待ちしております!! |