![]() |
2009年9月16日 初めて斑尾を訪れてくださった皆様方。 楽しい2日間でした。 来春、お待ちしております。 |
9月23日 信越五岳100キロトレイルランニングレース開催の朝 斑尾山頂上付近より |
![]() |
緊張が高まるスタートの瞬間とスタート直後![]() |
これから100キロの厳しい闘いが始まります。 行ってらっしゃい! ![]() |
![]() |
9月27日 今年は第19回目の斑尾山神社の秋祭りです! 子ども御輿が出来てから、14年になります。 |
御輿の休憩中の一コマ。 小さい子供たちも一緒に周ります♪ |
![]() |
子ども御輿のご祝儀です。 今年もたくさん頂きました。 ![]() |
樽本地区からもご参拝いただき、たくさんの 奉納ありがとうございました。 ![]() |
10月4日 〜斑尾Forest Trails 50km〜 山頂付近を通過している選手 スターとしてから21キロの地点です。 ここから長いくだりが続きます。 ![]() |
ゴール地点 長い距離ごくろうさま! ![]() |
![]() |
〜表彰式〜 素晴らしい記録でゴールした選手たち とても50キロ完走した後とは思えない にこやかな表情でした! |
10月25日 春に引き続き2回目のクラス会。 げいじゅつ祭の日と重なったけど、楽しかったですね。 |
![]() 軽いトレッキングの後、赤池付近にて |
![]() |
10月28日 信越トレイル仏ヶ峰登山口よりスタート これから牧峠まで歩きます。 |
![]() ぶな林が美しい信越トレイル どこを通っても感動的です! |
![]() 早朝7時の野々海峠の様子。 葉を落としたぶなの原生林がひときわ目立ちます。 |
信越トレイル最終地点 雨水山より下山し、記念に『ハイポーズ!』 下山途中のぶな林にまたまた感動の皆様でした。 |
![]() |
11月1日 家の周りの落葉松を伐採しました! 苦労し、植林してくださった樽本の関係者皆様に 申し訳ない気持ちとともに、 また森を大切にしていかなくてはと思いました。 ![]() |
落葉松の枝おろしをしているところです。 プロのいとうさんの腕は的確で(森に配慮し)、 完璧な作業です。 ![]() |
前のページ 次のページ
あるじのごあいさつ
HOME お宿no紹介 宿泊料金 アクセス オススメ情報 樽本アルバム〜春・夏・秋・冬〜